癒されます
6月はいろんなことがありすぎて・・・
バイオリン以外のことで忙しすぎて・・・
楽譜作成ソフトを新しく買い直したことで、前のバージョンからあった便利な機能がたくさん使えてないことに気づき、
しかしその前に、パソコンの基本的なショートカットキーとか学んでおいた方がいいということで、ネットでたくさん調べて学習し始め、
その後それとは別に、いろいろなことが重なってiPhoneとiPad miniを購入することになり、長年愛用のiPod touchからバックアップを取ったり、新しいアプリを調べたり・・・
(アップル3姉妹になりました♪)
としばらくは、肝心の編曲ができないままでしたが、やっとそれも完成・・・
というように、レッスンとフィットネスと家事と睡眠以外の時間は、何週間かずっとパソコンと闘っていたので、少し身体と心がおかしくなっています。
とても便利なデジタル社会ですが、アナログはとっても癒される!
レッスンで生徒さん達から癒しをもらっています。
夏の発表会で「エトピリカ」を合奏するのですが、午前中のレッスンでその日お仕事がお休みの生徒さんと一緒に弾いていて、なんてぜいたくな時間なんだろうと、バイオリンの重なる響きに癒されました♪
午後の小学生・中学生達もいろんな話をしてくれて、心から癒されるのですが、先週から「5~6時間目がプールやった」と、くたくたでふにゃふにゃな感じでやってくる生徒さんが続いていて、そんな季節かあと思いながら、なんだか微笑んでしまいます。
発表会まで1か月弱。どうなるかな?
とても楽しみです♪
0コメント